会社概要
ご挨拶
杵つきのお餅のおいしさを追求して40年。昔のお餅の味が忘れられず、材料と製法を吟味してひとすじに打ち込んでまいりました。
お陰様で皆さま方にご好評を頂いております。
お餅の主役、もち米は契約農家さんより仕入れた宮城県産特別栽培米の『みやこがね』をはじめ新潟、山形など、米どころの有名銘柄米を厳選して使用し、きび、粟などの穀類も国内産の良質な素材を使用しております。

また、お米の味をひき出すために重要な役割をする水には、滋味豊かで身体にやさしいアルカリイオン水を用いてつき上げました。
より多くの皆さまにご賞味頂きたいわたしどもの品々は、「貴客上餅」「きりもち」「かきもち」が主力。ご贈答用として重宝な「詰め合わせ」と、そしてお手軽な「個装」がございます。
ご用命は、有名デパート、食品専門店、穂寿庵本店でお求めの上、本当のお餅の味をご堪能ください。
会社概要
店名 | 穂寿庵 |
---|---|
会社名 | 有限会社 高橋総合食品本舗 |
所在地 | 〒144-0045 東京都大田区南六郷2-20-4 |
電話番号 | 03-3739-4520 |
FAX番号 | 03-3737-0036 |
メールアドレス | info@hojuan.com |
営業時間 | 10:00~18:00 |

取扱商品 | パック切り餅、パック丸餅、あげ餅、生切り餅、生お供え餅、 大福、わらび餅 |
---|---|
メッセージ | 杵つきのお餅のおいしさを追求して40年。昔のお餅の味が忘れられず、材料と製法を吟味してひとすじに打ち込んでまいりました。 お陰様で皆さま方にご好評を頂いております。お餅の主役、もち米は契約農家さんより仕入れた宮城県産特別栽培米の『みやこがね』をはじめ新潟、山形など、米どころの有名銘柄米を厳選して使用し、きび、粟などの穀類も国内産の良質な素材を使用しております。 また、お米の味をひき出すために重要な役割をする水には、滋味豊かで身体にやさしいアルカリイオン水を用いてつき上げました。 より多くの皆さまにご賞味頂きたいわたしどもの品々は、「貴客上餅」「きりもち」「かきもち」が主力。ご贈答用として重宝な「詰め合わせ」も御座います。 当ショップにてぜひお買い求めください。 |
会社沿革
1970年(昭和45年) | 大田区東六郷一丁目mにて、「よねや」の名称にて菓子販売店を開店。 |
---|---|
1976年(昭和51年) | 京急ストアの催事場においてお餅の販売を開始。 |
1979年(昭和54年) | よねやを有限会社に改組、有限会社高橋総合食品本舗とする。百貨店の催事場にて実演販売を開始。 |
1981年(昭和56年) | 本社移転の為、よねや(菓子店)を閉店。 |
1981年(昭和56年) | 大田区東六郷二丁目に本社を移転。 |
1985年(昭和60年) | 事業拡大に伴い同地にて本社工場を建て直し、パック餅の製造を開始。パック餅を百貨店並びに食品専門店に製造卸として展開。 |
2000年(平成12年) | 大田区南六郷二丁目穂寿庵本店を開店。 |
2013年(平成25年) | 大田区南六郷二丁目に工場及び事務所を移転。 |